まごえもんTOPページ

2011年02月12日

満開の梅の花

梅の花とメジロCIMG8040.JPG
posted by まごえもん at 19:03|

2010年05月24日

収穫しやすい我が家の梅

CIMG9940.JPG
我が家(まごえもん)の梅は収穫しやすいように枝を低く育てています。写真 20100501
posted by まごえもん at 21:44|

今年も順調な梅

CIMG9938.JPG
気候の影響も少なく順調な収穫時期を迎えています。
20100501撮影
posted by まごえもん at 21:13|

2009年05月26日

葡萄

PO20090504_0022.JPG
2009年5月3日
定植した葡萄は年々大きくなり立派な実をつけています。収穫が楽しみです。
posted by まごえもん at 17:56| 葡萄

収穫を待つ梅

PO20090504_0078.JPG
2009年5月3日
農園「まごえもん」の白加賀(5月20頃から6月初旬)の収量は減少のようですが、鶯宿(5月中旬から下旬頃)や南高(6月初旬から6月中旬)は順調に生育しております。
posted by まごえもん at 17:38|

収穫を待つ梅

PO20090504_0092.JPG
2009年5月3日
自然の風や雨に負けず育っています。少々傷はありますがこれが自然でしょうね?
posted by まごえもん at 17:21|

梅園のレンゲソウ

PO20090407_0050.JPG
梅園にはレンゲソウの花が咲きました。草取りの時も来年のためにレンゲソウを残しておきました。
posted by まごえもん at 17:13|

元気に育っています

PO20090407_0061.JPG
日向の太陽をいっぱい受けて南高梅は大きくなっています。
2009年4月2日
posted by まごえもん at 17:05|

2008年05月11日

スミレ

CIMG4786.JPG
紫色のスミレ
白色の花もスミレでしょうか?(2005/4/02)
posted by まごえもん at 17:09| 草花

梅園の雑草

CIMG4804050402.JPG
梅園によく見られる雑草です
花が咲いている茎基には枯れた種子を残しています(2005/04/02)
posted by まごえもん at 17:02| 草花