まごえもんTOPページ

2018年04月05日

青梅のシロップ漬け

初夏の訪れを告げる青梅のシロップ漬け
20150617撮影.JPG
今日の料理NHK 放送日:2010年6月8日
枝元なおみさん 割り梅砂糖漬けをもとにつくりました。
材料は 青梅 1kgと グラニュー糖 700gです。
posted by まごえもん at 19:36| 梅-料理

2008年05月09日

梅味噌

CIMG9800.JPG
昔から九州地方に伝わる梅味噌の作り方
梅酢みその作り方:
 梅(1kg)、米味噌(又は麦味噌)(1kg)、グラニュー糖(600g)の順に広口 びんに入れる。2週間位で、味噌の表面がぶつぶつとわいてくる(これまでは室温)。この時に梅を出し、梅酢みそと梅を別々に 冷蔵庫 に保存。
梅酢みそは、和風・洋風のドレッシングに。梅の方は、梅干し同様に弁当等に。
*「びん」は、わいてきますので空きがある位の大きさのものを!
*梅を酢みその中に入れ続けるとパサパサの状態になってしまいます。
posted by まごえもん at 22:04| 梅-料理

梅酒

CIMG8800.JPG
私の梅酒の作り方です
黄金色の梅酒の作り方:
 梅(1kg)、氷砂糖(500g)、これに大さじ1〜2杯のざらめ糖を加えて、アルコール(ホワイトリカー、焼酎等)1本(1.8L)につける。砂糖の量はお好みで!!
posted by まごえもん at 22:00| 梅-料理