まごえもんTOPページ

2018年04月05日

椿の花

椿の花 多く咲きました
昨年と今年、東京都利島からの大島椿の苗を植えました。今後の成長が楽しみです。
20180324撮影.JPG
2018年3月24日 撮影
posted by まごえもん at 22:34| 椿・サザンカ

2012年05月19日

椿の花粉を集めるミツバチ

CIMG7884.JPG
撮影日:2012年2月12日
椿の花の中で花粉を集めるミツバチ。ミツバチ(上)の足先に花粉が丸まっているのがおわかりでしょうか?
posted by まごえもん at 17:10| 椿・サザンカ

2011年02月27日

我が家のヤブツバキ

CIMG8217.JPG
我が家のヤブツバキは、約50年前に昔の家から移転した時に一緒に移植しました。
放りっぱなしで、宿り木やツタが茂ってしましました。3-4年前にばっさり切り込みましたが、今では元気になってきました。大切にしたいと思っております。
posted by まごえもん at 16:18| 椿・サザンカ

大島ツバキの花

CIMG8211.JPG
ツバキを植えはじめて10年を過ぎようとしております。昨年の冬には実を収穫し、ツバキ油を搾ります。友人から頂いた大島ツバキも真っ赤な花を咲かせています。
posted by まごえもん at 15:04| 椿・サザンカ

2008年05月09日

サザンカ

CIMG0072.JPG
サザンカの花
昔から油をとったり、油かすはシャンプーにしたり利用していたそうです(2006/11/24)
posted by まごえもん at 21:37| 椿・サザンカ

サザンカ

CIMG0071.JPG
サザンカは宮崎県児湯郡川南町の町花です
自生しているサザンカを多く見かけます
やっぱり照葉樹林帯の一部ですね(2006/11/24)
posted by まごえもん at 21:33| 椿・サザンカ