まごえもんTOPページ

2018年04月05日

日向夏の種まで利用

宮崎県の代表的な果物 日向夏
IMG_0325.JPG
日向夏には種なしと種ありの品種があるようです。
種をホワイトリカーに漬けておくと化粧水としても利用できそうです。
一度、お試し下さい。
posted by まごえもん at 22:47| 蜜柑・柚

2016年05月17日

収穫を待つ日向夏

CIMG9799.JPG収穫を待つ日向夏蜜柑と次期に実をつける日向夏の花を同時にみることができます。
収穫が遅く、樹にとっては負担だと思います。樹で熟した日向夏は甘くジューシーです。
わが家の日向夏には種があります。種はホワイトリカーにつけて化粧水の一部として使っております。
posted by まごえもん at 09:59| 蜜柑・柚

2015年05月10日

日向夏の花

蜜柑は、温州みかん、八朔、スイートスプリング、日向夏、本みかん等多くの種類がありましたが、今はテンギュウ(ゴマダラカマキリ)によりスイートスプリングや温州みかんは枯れてしましました。その中でも宮崎の日向夏は被害を受けず、今年も多くの花を咲かせております。晩期の種類は花の中に「みかん」を残しております。種が多いですが甘さが強いように感じます。20150505日向夏.JPG
撮影日:2015年5月5日
posted by まごえもん at 17:55| 蜜柑・柚