スマートフォン専用ページを表示
まごえもん 農園の様子
当農園では、除草剤を使用せず農薬散布を最低限にしているため多くの生き物が生息しています。
まごえもん農園の自然を写真でお伝えします。
まごえもんTOPページ
<<
2015年04月
|
TOP
|
2015年06月
>>
2015年05月12日
蘇った柿に花
柿に花をつけました。雄花が多いようです。結実できるか?楽しみです。
撮影日:2015年5月9日
posted by まごえもん at 23:50|
柿・栗など
蘇った柿の木
2011年に移植した柿が多くの葉を茂らせました。柿の花もつけています。
撮影日:2015年5月9日
posted by まごえもん at 23:40|
柿・栗など
2015年05月10日
日向夏の花
蜜柑は、温州みかん、八朔、スイートスプリング、日向夏、本みかん等多くの種類がありましたが、今はテンギュウ(ゴマダラカマキリ)によりスイートスプリングや温州みかんは枯れてしましました。その中でも宮崎の日向夏は被害を受けず、今年も多くの花を咲かせております。晩期の種類は花の中に「みかん」を残しております。種が多いですが甘さが強いように感じます。
撮影日:2015年5月5日
posted by まごえもん at 17:55|
蜜柑・柚
リンク集
まごえもん
カテゴリ
梅
(18)
葡萄
(3)
トマト
(2)
野菜等
(4)
椿・サザンカ
(6)
梅-料理
(3)
昆虫
(7)
草花
(5)
柿・栗など
(4)
蜜柑・柚
(3)
筍 野菜など
(2)
果物一般
(2)
<<
2015年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/12)
実生梅の花
(05/11)
キウイフルーツの花から受粉
(05/11)
ジョアの花
(05/11)
宮崎の早い春の訪れ
(05/11)
待ち遠しい筍
過去ログ
2021年05月
(1)
2019年05月
(4)
2018年04月
(7)
2016年05月
(1)
2015年05月
(3)
2012年05月
(5)
2011年06月
(1)
2011年04月
(3)
2011年02月
(6)
2010年05月
(2)
2009年05月
(5)
2008年05月
(18)
2008年03月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス