まごえもんTOPページ

2012年05月19日

椿の花粉を集めるミツバチ

CIMG7884.JPG
撮影日:2012年2月12日
椿の花の中で花粉を集めるミツバチ。ミツバチ(上)の足先に花粉が丸まっているのがおわかりでしょうか?
posted by まごえもん at 17:10| 椿・サザンカ

ミツバチは賢い

CIMG7897.JPG撮影日:2012年2月12日
ミツバチは足先の花粉を丸めるためか、椿のつばみの上で足を動かしておりました。しばらくするとまた椿に花の中に入っていきました。
posted by まごえもん at 16:41| 昆虫

クヌギの若葉にモンキチョウ

CIMG8802.JPG
撮影日:2012年5月6日
クヌギの若葉にモンキチョウ(雄)。日本中に分布するようです。紋のある黄色の蝶。雄の羽の地色は常に黄色。雌は黄色と白の二通りがあるそうです。白のモンキチョウもみたいです。
posted by まごえもん at 16:12| 昆虫

収穫を待つ梅

CIMG8810.JPG
撮影日:2012年5月6日
今年は、雨の影響か、結実が少なく収穫時期を迎えております。
posted by まごえもん at 15:40|

2012年05月17日

柿の木が生き返りました

CIMG8814.JPG
撮影日:2012年5月6日
昨年、切り株みたいになってしまった柿の木を植え付けました。見事に生き返り若葉をつけています。美味しい柿でしたが、どんな柿が成るか楽しみでも、心配でも。生き返っただけでも嬉しいです。
posted by まごえもん at 19:36| 柿・栗など