まごえもんTOPページ

2011年02月27日

我が家のヤブツバキ

CIMG8217.JPG
我が家のヤブツバキは、約50年前に昔の家から移転した時に一緒に移植しました。
放りっぱなしで、宿り木やツタが茂ってしましました。3-4年前にばっさり切り込みましたが、今では元気になってきました。大切にしたいと思っております。
posted by まごえもん at 16:18| 椿・サザンカ

大島ツバキの花

CIMG8211.JPG
ツバキを植えはじめて10年を過ぎようとしております。昨年の冬には実を収穫し、ツバキ油を搾ります。友人から頂いた大島ツバキも真っ赤な花を咲かせています。
posted by まごえもん at 15:04| 椿・サザンカ

梅の花弁に穴

CIMG8191.JPG
花弁をよーくみると穴が開いていました。他には見つかり、鶯やメジロ等の鳥がついばんだものか?と思っております。梅の実への影響は??自然の営みです。少々傷がつこうと大きく実ってほしいものです。
posted by まごえもん at 14:41|

2011年02月12日

鶯宿梅

鶯宿梅CIMG8070.JPG
鶯宿(おうしゅく)梅の花の色は、ピンク色をしています。20110207
posted by まごえもん at 19:29|

南高梅の花

南高梅CIMG8071.JPG
南高梅の花の色は白く、萼(がく)は赤い。20110207
posted by まごえもん at 19:20|

満開の梅の花

梅の花とメジロCIMG8040.JPG
posted by まごえもん at 19:03|